プロテインって何?タンパク質で効率よくダイエット【解説】
最近は、スーパーやコンビニでもプロテインを見かけることが増えてきたように思います。
プロテインを飲んでみたいけど、太るのではないか?よくわからないなどの理由でなかなか手が出せないという方もいるのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて、プロテインとは何なのかを解説していきたいと思います。
プロテインとは?
プロテインとは日本語でタンパク質の事です。
タンパク質とは五大栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)のひとつで、必ず食事から摂取しなければいけない栄養素です。
タンパク質は身体の様々な細胞に欠かせない栄養素で、筋肉にとっても非常に重要です。
プロテインパウダーとは?
大きく分けて、植物性と動物性のプロテインがあります。
植物性は主に大豆からできたソイプロテインなどの商品が多くあります。
動物性は牛乳由来の商品が主流です。牛乳からチーズを作る過程に出来る上澄みの部分をホエイと言います。ホエイプロテインは、そのホエイを加工して粉にした物です。
あくまでも栄養補助食品なので、運動をしているからと言って、必ず飲まなければいけない訳ではありません。
普段の食事から十分なタンパク質が摂れていたら、プロテインパウダーを摂る必要はありませんが、忙しくて決まった時間に食事ができなかったり、食欲がない場合に栄養補助食品として活用しましょう。
プロテインパウダーを飲むと筋肉がつく?
女性で気にされる方も多くいますが、プロテインパウダーは牛肉、豚肉、鶏肉、卵、魚、大豆、ナッツなどに含まれているタンパク質を粉にしただけの物なので、飲むだけで筋肉がつく事はありません。
1日に何回飲む?
1日の食事の内容、体重、運動量などによっても変わるので個人差があります。
目安としては3~4時間以上食事が摂れない時、食事で十分なタンパク質の摂取ができていない時など、状況に応じて飲む回数を調整しましょう。
おすすめのプロテインパウダー摂取のタイミング
①朝&寝る前
寝ている間はエネルギーの補給ができないので、体内のエネルギーが枯渇しています。起きてできるだけ早い時間や寝る前にプロテインを摂取する事で、筋肉の分解を抑制する事ができます。
②トレーニングの後
トレーニングをする事で筋繊維が傷つきます。そのことによって傷ついた筋繊維を回復させようと、タンパク質を同化させるホルモンが出てきます。そのため、トレーニング後になるべく早くプロテインを摂取することをおすすめします。
③空腹時
空腹時間が長いと身体は自分の筋肉を分解して、いろんな器官や細胞にエネルギーを供給します。
仕事などが忙しくて長時間食事ができない時に、途中で飲んでタンパク質を補給するのもおすすめです。
プロテインはどうやって飲む?
基本的には余分なカロリー摂取を避けるためにも、そのまま水で飲む事をおすすめします。
他にも牛乳(低脂肪乳)や豆乳、ジュースなどで飲んでいる方もいるので、自分に合った飲み方をいろいろ試してみるのもいいでしょう。
プロテインは1日何g飲めばいい?
個人差はありますが、一般的に言われているのは、1回の食事で吸収されるタンパク質の量は最大約30g~50gです。更に1日あたりの必要タンパク質は、普段トレーニングをされていない方で、自分の体重×1gのタンパク質と言われています。ただし、トレーニングをされている方は、自分の体重×1.5g~2gくらいは摂取した方がよいと言われています。
食事内容を見ながら、飲む量やタイミングを考えて摂取しましょう。
まとめ
以上、プロテインパウダーはどんな時に飲めば効果的なのか、お分かりいただけたでしょうか?
あくまでもサプリメントは栄養補助食品なので、食事はしっかり摂りながら足りない栄養素を補助する物として、ダイエットに有効活用していきましょう。